本日奈良県生駒群にて
白木の枠の全塗装の補修をしてきました。
お客様からのご依頼内容が、
「白木の枠を入れていて、ガラスもはめている状態なんですが、
黒色の艶無しで裏、表の全塗装できますか?」
って感じでした。
裏もある?!
もともと新築の小傷補修として現場に入らせていただく予定でしたが、
急遽上記のような追加がありました。
小傷とこの枠の塗装で一日で終わるのか?!
って感じで現場に入りましたが、
ダッシュで作業してなんとか1日で納めることができました。
監督にも確認して頂いて、枠の補修もOKもらいました。
補修工程は
養生して、ウレタン塗料の黒色を希釈して、吹く。
それだけです。(笑)
しかし、養生にかなり時間がかかりました。
まず、ガラスが4枚の裏表で、多分それぞれ30分ぐらい、
白木の枠周りが、真っ白のクロスなので
塗料が飛んだらヤバいです。
かなり広めに養生するのに、30分ぐらい。
塗装して、乾燥させているうちに小傷の補修をつぶしていき
乾燥したらまた塗装を重ねる。
それを4回ぐらい繰り返しました。
他の業者の方にも、
「これ今から塗装するの!?大変やね。」と言われました。
結構大変でした。。
